【節約】ができる【リフォーム】を検討しませんか?電気代の高騰や物価高で、家計が圧迫されますよね...不景気の影響で「節約」への意識が高まり、市場に出回る商品の「省エネ化」や「高効率化」が進んでいます。 トイレや給湯器などの「住宅設備機器」も数十年前のものと比べると省エネルギー化が進んでいます。そこで水道光熱費の【節約が期待できるリフォーム】3選ご紹介します! 27Mar2024住まいのコラム
【施工事例】予算はなるべく抑えながら使い勝手のいい洗面台を施工しましたこんにちは。先日、洗面台の交換工事をさせていただきました! リフォームのきっかけは、水栓部分の水漏れ。 ミラーや化粧台本体はまだ使えるけど、水栓から水漏れしてきた、、なんてことありますよね。やはり1番よく使うところなので、内部部品の摩耗、パッキンの劣化などの経年劣化で水漏れは回避できません。取り付けてから10年以上経過した商品は、メーカーのモデルチェンジを理由に、部品交換のみやメーカーメンテナンス等の修理が出来ないことが多くあります。 04Mar2024施工事例
【施工事例】快適な暮らしを実現!水回り改修リフォーム!高砂市で水回り改修リフォームをさせていただきました。水回りを一新され、快適な住まいを実現いたしました!リフォームのきっかけは、水廻り設備の老朽化と特に浴室の寒さを解消することでした。洗面、洗面、トイレ、キッチンと、全ての水回りを一新しました。01Mar2024施工事例