夏は暑さの影響で水まわりの使用が増える季節。
キッチンでの水分補給、浴室でのシャワー回数増加、洗濯回数の増加などで、実は設備に負担がかかっています。
そこで今回は「水まわりの設備チェック」に注目してみましょう。
【 キッチンのチェックポイント 】
・蛇口の根元やつなぎ目から水漏れしていないか
・排水口のにおいや流れの悪さが気にならないか
・食洗機や浄水器の調子が落ちていないか
水漏れを放置すると収納内部のカビや腐食につながり、修繕費用が大きくなることもあります。
【 浴室のチェックポイント 】
・シャワーヘッドや蛇口からの水漏れ
・床や壁の目地のひび割れ・カビ
・換気扇の吸い込みが弱くなっていないか
特に秋冬は浴室の結露・カビが増える時期。今のうちに不具合を確認しておくと安心です。
【 トイレのチェックポイント 】
・水を流したときに止まりにくい・流れが悪いことはないか
・タンクや便器の根元から水漏れしていないか
10年以上使っていて水道代が高いと感じる場合は、節水型トイレへの交換で大幅な節約になることも
【 洗面台・洗濯機まわりのチェックポイント 】
・洗濯機の給水ホースや排水ホースにひび割れや水漏れ跡がないか
・洗面台下の収納部分に湿気やカビが出ていないか
特にホースの劣化は、急な破損による水漏れ被害につながりやすいので要注意です。
水まわりは毎日使う場所だからこそ、少しの不具合が大きなトラブルに発展しやすい箇所です。
「気になるけど使えているから大丈夫」と放置すると、
修理費用が高額になるケースも少なくありません。
秋冬に向けて、快適で安心して使えるようにリフォームや設備交換を検討してみませんか?
点検やご相談はお気軽に!
0コメント