【住まいのコラム】外壁塗装の簡単チェックポイント

住まいを雨や紫外線から守っている「外壁」。

実は、定期的な塗り替えが必要なことをご存じですか?
外壁塗装の目安は 約10年ごと。
そのままにしておくと、ひび割れや雨漏りにつながることもあります。


外壁塗装のチェックポイント

こんな症状が出ていたら、そろそろ塗り替えサインです。

✓外壁を触ると白い粉がつく(チョーキング現象)
✓ヒビやコーキングの割れが目立つ
✓色あせや汚れが気になる
✓雨だれやカビ、藻が発生している


夏の紫外線で外壁はダメージを受けています

夏の強い日差しや夕立・ゲリラ豪雨は、外壁にとって大きな負担。
特に紫外線は塗膜を劣化させ、色あせやひび割れの原因になります。
「なんとなく壁が白っぽい」「ひびが目立つ」と感じたら、塗り替えサインかもしれません。


秋は外壁塗装に最適なシーズン

9月〜11月は、気温や湿度が安定しやすく、外壁塗装に最も適した時期。
塗料がしっかり乾き、仕上がりも美しくなります。
冬の寒さや乾燥が本格化する前に工事を済ませると安心です。


夏の終わりは、住まいがどれくらいダメージを受けたかを確認する絶好のタイミング。外壁塗装を検討するなら、施工に適した秋に向けて計画しておくと安心です。

無料診断・お見積りを実施しています。
「うちもそろそろかな?」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。


細かな工事から全面改装まで、

夢を叶えるリフォームならキャプテンまでお問合せくださいませ! 


お問い合わせはこちら!

・フリーダイヤル(0120-89-9810)

メールフォーム

公式LINE


0コメント

  • 1000 / 1000