【施工事例】床下換気扇は10年過ぎたら交換をおすすめします近ごろ、長期間にわたり床下換気システムをご使用の方から、交換に関するご相談をいただくことが増えています。床下換気扇とは、床下の空気を循環させ、湿気を外に排出する役割をもつ換気扇のことです。今回は「製品の不具合」「異音の発生」により交換をご検討された事例をご紹介します。31Oct2024施工事例
【住まいのコラム】秋にオススメ!お掃除がラクになる浴室リフォーム行楽の秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋 …皆さんはどんな秋を楽しみますか?暑さが和らぎ、過ごしやすい季節がやってくる秋。 夏場はシャワーで済ませていたけれど、寒くなってくると暖かいお湯にゆっくり浸かりたいですよね。28Oct2024住まいのコラム
【住まいのコラム】今こそ防犯対策を!狙われやすい窓と玄関をガード!近年、在宅中にもかかわらず侵入する押し入り強盗が多発しています。防犯対策のためにリフォームをしたいけど、何から始めたらいいのかわからないと悩んでいませんか?侵入口として狙われるのが窓と玄関です。 侵入をあきらめるのは5分が目安とされています。5分以内に侵入できなければ 7割が断念するというデータがあります。侵入されにくい工夫をすることが防犯対策のカギとなります。【対策1】玄関ドアの交換 23Oct2024住まいのコラム
【住まいのコラム】「秋カビ」という言葉をご存知でしょうか?秋は気温が下がり過ごしやすくなる一方で、カビが繁殖しやすい季節です。気温20~30℃、湿度80%以上の環境はカビにとって理想的で、 これからの時期は注意が必要です。カビと言えば梅雨のイメージが強く、 秋カビ対策は見落とされてる方が多いので、 是非、この時期に対策されることをおすすめします。 16Oct2024住まいのコラム
【住まいのコラム】 ちょっとしたアレンジで秋を楽しむインテリア日が短くなり家で過ごす時間も長くなる季節ですね ちょっとしたアレンジで、秋を楽しむインテリアにしてみませんか? 07Oct2024住まいのコラム