9月も半ばを迎え、朝夕は少しずつ涼しさを感じられるようになりました。
夏の厳しい暑さを乗り越え、これからは秋に向けて心地よく過ごせる季節です。
ただ、気温の変化に伴って住まいの環境も少しずつ調整が必要になります。
今日は、この時期におすすめの住まいの工夫をご紹介します。
1. 秋の湿気対策
夏場に活躍したエアコンの除湿機能も、9月中旬には出番が減ります。
その分、窓を開けて風を通す機会が増えますが、湿気がこもるとカビの原因に。
・押し入れやクローゼットを開放して風を通す
・水まわりの換気をしっかりする
こうしたひと手間で、快適さがぐんと変わります。
2. 衣替えの前に収納チェック
秋服を出す前に、収納スペースの整理をしておくとスムーズです。
湿気で傷んでいないか、カビ臭くなっていないかを確認しながら、収納の中を整えてみましょう。
3. 外まわりの点検もおすすめ
台風シーズンでもある9月。雨どいや外壁、屋根まわりに不具合がないか点検しておくと安心です。 特に雨どもの詰まりは大雨時にトラブルの原因になりやすいので、早めのチェックがおすすめです。
秋は、住まいの小さな工夫で暮らしがぐっと心地よくなる季節です。
少しの見直しで快適な住まいを整え、これからの季節を楽しみましょう。
0コメント