【住まいのコラム】エアコン効率アップ!住まいでできる節電テク4選

暑い夏、毎日フル稼働するエアコンですが…

「電気代が高い」「なかなか部屋が涼しくならない」なんて感じていませんか?

実は、ちょっとした住まいの工夫で
エアコンの効き目&節電効果をグッと高めることができるんです💡 

誰でもすぐできる【節電テク4選】をご紹介します!


【エアコンのフィルターをこまめに掃除】

\意外と忘れがちなフィルター掃除。 

ホコリが詰まっていると冷却効率が大幅にダウンします。
→ 月1回を目安にお掃除を!
→ 掃除機で吸うだけでも効果アリ!


【日中はカーテンやブラインドで日差しカット】

日差しが部屋に入ると、室温は一気に3〜5℃も上昇

→ 遮熱カーテンやすだれの活用もおすすめです!
→ 西日対策は“窓の外側”でカットするのが効果的。


【サーキュレーターや扇風機で空気を循環】

冷たい空気は床にたまりがち。

サーキュレーターを使って空気をかき混ぜると、体感温度がアップ!
→ エアコンの温度を1℃上げても快適に感じます


【窓の断熱リフォームで“そもそも熱を入れない”】

暑さの約7割は「窓」から入ってきます。

内窓(二重窓)や遮熱ガラスへのリフォームは、 
冷房効率がぐんと上がる人気の節電対策です!

→ 補助金が使えますので、お気軽にご相談ください!


【快適&節電は「小さな習慣」と「ちょっとした工夫」から!】

エアコンを無理に我慢せず、上手に使って快適に!
ご自宅の窓や断熱性が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!


細かな工事から全面改装まで、

夢を叶えるリフォームならキャプテンまでお問合せくださいませ! 


お問い合わせはこちら!

・フリーダイヤル(0120-89-9810)

メールフォーム

公式LINE


0コメント

  • 1000 / 1000