こんにちは、瀬良です。
3月も終盤、卒業・卒園行事もひと段落したようで、
となると、次は、、
桜ですね!お花見~♪
長引くコロナ禍で、会社開催のお花見は今年も厳しそうなので、個人でちんまりと楽しみたいと思います!
さて、キャプテンブログをご覧のみなさまは、お片づけが得意でしょうか??
わたしは、仕事柄、白状するのがはばかられますが、苦手です。。
なので!
片づけられない方のお気持ちがすごく良く分かります!!
でも、何とかして片づけられるようになりたいという気持ちはすごくあるので、お片付けに関する本や、記事はよく読んでいます。
先日、こんな記事を読みました。
「片づけのプロ」、seaさんが語る「片づけられない人の家」の特徴』
この記事によると、片づけにまつわる悩みの中でもダントツに多いのが『洗濯物がしまえない』という悩みなのだそうです。
「わかる~!」という方、多いのではないでしょうか?
洗濯物をしまえない理由の第一位は
『たたむのがめんどくさくて先延ばしにしている』だそうで、
これを解決するには、、、
ズバリ!
『“かける収納”を増やす!』(めんどくさいをなくす)
のだそうです。
つまり、こういうことですね♪
室内干し用のホスクリーンなどでも良いと思います!※耐荷重にはお気をつけくださいね
いずれの商品も、取付には壁や天井に補強が必要ですので、気になった方はキャプテンにお問合せくださいね。
お問い合わせはLINEが便利です♪(ぜひブログを見たとお伝えください^^)
0コメント